
フリーランスとして独立したい人向けに集客に関する基本的な知識をお伝えします。
僕は2013年に独立して年々売上も伸び、もうすぐ法人化することになりました。ここでは「集客」に対する考え方や知識を理解して頂ければと思います。
集客の目的は売上を伸ばすこと
独立したばかりの頃、「どうやって売上を上げるか?」という課題は常にありました。
「集客する=売上が上がる」
これは分かりますが、どうやって集客すればいいか・・これは常にフリーランスや事業者の課題でもあります。
集客とは?
一言で言えば「あなたの見込み客」に、あなたのお店やサイトへ訪問してもらうことです。
見方を変えると、自分が物を購入する時に「購入先をどのように決めているか?」と考えてみると分かりやすいと思います。
・チラシを見てスーパーへ買い物へ行く。
・Amazonで欲しいものを検索する。
・近所の美容室をホットペッパーやグーグルマップで探す。
・知り合いに不動産会社がいるから安く物件紹介をしてもらった。
このような経験はありませんか?
集客方法はそれぞれ違いますが「集客」という点に関しては共通してます。
集客方法の種類
先ほどの一例はそれぞれ別の集客方法でしたね。それぞれどんな集客方法なのかを解説します。
チラシを見てスーパーへ買い物へ行く。
→チラシ広告・新聞折り込み・ポスティング
紙媒体での広告を使った集客方法ですね。昔から馴染みのある方法ですが、いまだに有益なので現在も続いています。
Amazonで欲しいものを検索する。
→ネット集客・ブランディング(簡単に何でも買えると認知されてる)
欲しい商品をネットで検索すると購入ページが表示されることがあります。特にAmazonは商品名で検索すると必ず出てきますね。
つまり、「欲しい人に、簡単に買える状態を提供してる」ということです。さらにブランディングが確立してる為、Amazon内で商品を検索して購入するケースもありますね。
インターネットを利用した集客・販売を行なっているということです。
近所の美容室をホットペッパーやグーグルマップで探す。
→メディアに広告掲載・Googleマップへ登録して表示
美容業界はリクルートが運営しているホットペッパーに広告掲載している店舗が多いです。理由は「利用したい人が集まっているサイト」だからです。
美容室に行きたい人が集まる場所に広告を出して認知してもらう。
あと、Googleマップは無料で表示させることができますので、必ずGoogleマイビジネスへ登録することをお勧めします。
知り合いに不動産会社がいるから安く物件紹介をしてもらった。
→口コミ・紹介
これも立派な集客方法です。地方になればなるほど口コミや紹介で選ぶ人も多いような気がしますが、重要なのは「口コミ・紹介」が発生するような仕組み作りです。
例えば、紹介した人も受けた人も特典がある。ネットの口コミを増やす仕掛けを作る。などです。
また、企業や人から紹介されて仕事の依頼を受けることもできます。
集客する目的は売上をあげること
集客する方法や広告などは多様にありますが、一番の目的は売上をあげるためです。
そのためにどのような集客方法を選択するかが重要です。
いくら狙ったキーワードで検索上位を取れたとしても、顧客となるユーザーがネットを利用しない層だったら・・効果は薄いです。
あなたの商品やサービスを買いたい人に、欲しい情報を届けることが重要です。